愛犬とカフェに行くときの注意点!マナーを守って気持ちよく過ごそう

愛犬とカフェに行くときの注意点!マナーを守って気持ちよく過ごそう

  • 学び

愛犬と一緒にカフェやレジャースポットにお出かけできるのはうれしいことですよね。昨今ではドッグカフェや犬同伴OKのカフェも増えており、犬を飼っている方にとっては喜ばしい傾向にあります。
マナーを守って愛犬と楽しく過ごす愛犬家はいっぱいいますが、その一方でマナーを守れない方も出てきてしまい、犬同伴NGになってしまったスポットが増えてきているという状況も否めません。この悲しい状況を改善するには、飼い主の意識が重要です。

そこで今回の記事では、犬とカフェに行く際のマナーについての基本をまとめました。みんなが快適に過ごせるよう、今一度、マナーについておさらいしてみましょう。

犬と行けるカフェは種類さまざま

犬と一緒に過ごせるカフェは、サロン・スタジオ併設タイプやカフェのみのタイプ、ドッグラン併設タイプなど、いろんな種類があります。ショッピングモール内にあったり、戸建てだったりと、施設自体も多種多様です。
さまざまありますが、大きく分けると「ドッグカフェ」と「犬同伴OKのカフェ」の2種類に分けることができます。また、「犬カフェ」 というものも増えてきています。

ドッグカフェとは

ドッグカフェは、犬同伴で利用することを想定して作られたカフェです。そのため、犬と過ごしやすい工夫や、犬用のメニューなど、犬関連のサービスが手厚いのも特徴的。フォトブースやドッグランが併設されていることも。犬同伴のお客さんが多く訪れるため、犬同伴で利用しやすいという特徴もあります。なお、犬同伴ではない一般のお客さんが利用することも可能です。

犬同伴OKのカフェとは

犬同伴OKのカフェは、一般的なカフェでも犬と一緒に利用できるカフェです。一般的なカフェなので、犬同伴で利用できるエリアが決まっていたり、テラス席のみ犬同伴可だったりすることが多いです。また、犬同伴ではない一般客が多いので、ドッグカフェより犬同伴で利用する際のマナーにより配慮する必要があり、店側でもルールが細かく決まっている場合もあります。

「犬カフェ」は愛犬と行けない場合がほとんどなので注意!

文字だけで見ると「犬カフェ」は犬と一緒に入れるカフェのように思えますが、全く異なるジャンルのカフェなので間違えないよう注意してください。犬カフェとは、店に在籍しているワンちゃんと触れ合えるカフェ。そのため、愛犬と一緒に行けない場合がほとんどです。

愛犬と一緒にカフェに行くメリット

愛犬と一緒にお出かけできるのはうれしいことですよね。お出かけ先のひとつとしてカフェやレストランは、愛犬と一緒に飲食を楽しめる貴重な場所。注意しなければいけない点はいろいろありますが、犬と一緒にカフェに行くことにはさまざまなメリットもあります。

交流や情報交換の場になる

ドッグカフェは犬と一緒に訪れるお客さんが多いので、普段は家族と過ごす時間がほとんどのワンちゃんでも、他の犬と交流する機会ができます。お友達のワンちゃんと一緒に楽しむこともできますし、時にはカフェで初めて会ったワンちゃんと仲良くなる場合もあるでしょう。また、愛犬家同士で話す機会ができ犬関連の話題に花を咲かせることも。犬関連の情報交換ができるのもうれしいポイントです。

社会化の促進

家以外の場所で過ごすのは、犬の社会化の促進にもつながります。カフェでさまざまな人やワンちゃんに出会い、普段とは異なる環境に身を置くことでワンちゃんの精神的な成長の手助けになるはず。どんな環境にも動じずに過ごせるようになるための一歩にもなるでしょう。

愛犬も一緒に食事ができる場合も

カフェによりますが、ドッグメニューが用意されている場合もあります。普段とは異なるごはんを食べられるのは、ワンちゃんにとってもいい思い出になるはず。食べるのが好きなワンちゃんなら、特に食事を楽しむことができるでしょう。飼い主も愛犬と一緒に食事ができるので、特別な時間を楽しめますよ。

食事以外の犬関連のサービスがある場合も

カフェによりさまざまな犬関連のサービスを提供している場合があります。ドッグランがあるカフェなら、愛犬がのびのびと遊べます。フォトブースがあるカフェなら、普段は撮れないような愛犬のかわいい姿を写真で残すことができたりと、カフェによって楽しみがいろいろ。

日頃から準備しておくべきこと

犬とカフェに行く場合、常日頃からカフェに行くための準備が必要です。直前になってからすぐにできることではないので、日常的に準備しておきましょう。

愛犬の性格を把握しておこう

飼い主なら当然のことかもしれませんが、愛犬の性格をしっかりと把握しておきましょう。ワンちゃんにより人が好きだったり、お出かけが好きだったりと性格はさまざま。性格次第でカフェでの快適な過ごし方も異なってきます。

例えば、他の犬が苦手なワンちゃんの場合は個室席を予約したり、騒がしい場所が苦手なワンちゃんの場合は落ち着いたカフェを選んだりと、その犬に合った対策が必要です。
また、カフェは普段とは異なる環境のため、ワンちゃんが体調を崩してしまうこともあるでしょう。愛犬の体調の変化にもすぐに気付けるよう、日頃から愛犬の様子をよく見て管理しておきましょう。

基本的なトレーニングをしておこう

犬がテーブルに乗らないようにしたり、他人に吠えないようにしたりするような基本的なマナーは、カフェでも守りたいマナーです。そのため、基本的なしつけを守れるようトレーニングを行うようにしましょう。

カフェは飲食をする場なので、特にトイレトレーニングは大事です。店内で粗相をしないよう、入店前に排泄ができるようにしたり、マナーベルトやマナーパンツを着用できるようにしたりしておきましょう。
また、「おすわり」「ふせ」「まて」などの基本的なコマンドをできるようにしておくのも大事です。カフェの会計時や食事中も過ごしやすくするためにも、コマンドもできるようにトレーニングしましょう。

事前確認・準備について

カフェに行くなら事前確認や準備が必要です。犬同伴の場合は特に確認・準備が大事になるので、しっかりと行いましょう。

施設情報を確認しておく

行きたい施設はどのようなカフェなのかチェックしておきましょう。カフェにより車で行けるのか、必要な持ち物はなにかなど、状況が異なります。基本的なチェックをしておきたい点は以下の通りです。

  • ドッグカフェと犬同伴可のカフェのどちらなのか
  • 犬用メニューの有無
  • 犬用の食器の有無
  • 犬用の飲水の有無
  • ドッグランの有無
  • その他、犬関連のサービスの有無
  • 駐車場の有無
  • 予約可能かどうか

特に、カフェの形態がドッグカフェか犬同伴可のカフェなのかは重要です。犬同伴可のカフェの場合は一般のカフェであることがほとんどなので、犬連れではない一般客が利用している場合が多いです。そのため、犬が苦手な方がいたり、犬と過ごす場合のルールが細かく設定されていたりする場合もあります。もし愛犬とカフェデビューをする場合は、愛犬が落ち着いて行きやすそうなカフェかどうか下調べをしておいた方が良いでしょう。

また、イベントのオフ会をしたりグループで利用したりしたい場合は、団体利用可能かどうかや貸切り利用可能かどうか、個室があるかなども確認しておくとなお良いです。

入店ルールの確認

カフェにより犬同伴に関するルールが異なりますので、入念に確認するようにしましょう。特に確認をしておきたい点は以下の通りです。

  • 犬同伴可のエリアはどこか
  • 店内は犬も歩けるか
  • 犬同伴可の席はどこか
  • 犬もイスに座ってもいいか
  • カフェマットは必須か
  • ペットカートは入れるか
  • マナーベルトやマナーパンツの着用は必須か
  • 同伴可能の犬のサイズ・犬種
  • 1グループの同伴可能頭数
  • 各種ワクチン接種証明書の提示は必須か

公式ホームページや公式SNSに入店ルールが掲載されている場合も多いですが、細かく記載がないカフェもあります。その場合は、電話やメールで直接確認をするようにしましょう。

持ち物を準備しておく

犬同伴の場合は持ち物も多くなります。カフェにより必要なものが異なりますが、基本的な持ち物は以下の通りです。

  • 普段のお散歩グッズ
  • 首輪やリード
  • お水
  • おやつ
  • カフェマット
  • コロコロ粘着テープ(抜け毛があったときなどのために)
  • 消臭スプレー(万一粗相してしまった場合のために)
  • 足拭きシート(入店前に足を拭いてから入ると好印象)

カフェごとのルールを確認し、それに合わせて持ち物も準備をしましょう。なお、ドッグカフェに行く際の持ち物についての詳細は「ドッグカフェには何が必要?必要な持ち物や便利アイテムも」にて紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

愛犬の身だしなみを整えておく

飲食を楽しむ場所に行くので、愛犬の身だしなみも大事です。普段からシャンプーやトリミングなどで清潔な状態を保ち、ノミ・ダニ対策も忘れずに行ってください。さらに事前に十分なブラッシングをして被毛が散らないようにしましょう。なお、店内でブラッシングをするのはマナー違反なので注意しましょう。

もし、ブラッシングをしても抜け毛が気になってしまう場合は、ドッグウェアを着せるのもおすすめです。特に、犬同伴可の一般的なカフェの場合は一般客もいるので、愛犬にドッグウェアを着せていた方がお互い気持ちよく過ごせるでしょう。

予約できる場合は事前予約がおすすめ

予約できるカフェの場合は、事前予約をすることをおすすめします。事前予約をすることで必ず席を確保することができ、お店側も犬種や頭数などを事前に把握できるので、利用者はお店を利用しやすく、お店側は準備をしやすくなります。予約の際には、必ず犬同伴であることも伝え、施設情報やルールの再確認も同時にしておくとなお良いでしょう。

カフェで過ごす際におさえておきたいマナーについて

カフェによりルールはさまざまありますが、基本的なマナーや周りへの配慮の仕方をおさえておくことで快適に過ごしやすくなります。

基本的なマナー

最もおさえておきたい基本的なマナーです。愛犬の行動だけではなく飼い主の行いも気をつけておきたいことがあるので、下記の基本的なマナーは必ず守るようにしましょう。

  • 愛犬から目を離さない
  • 飼い主から愛犬が離れすぎないようにする
  • ノーリードにしない
  • 愛犬がヒート中はカフェに連れて行かない
  • 大勢で利用する場合は盛り上がり過ぎにも注意する
  • 撮影する際などに愛犬を大声で呼んだりして騒がしくしない
  • 人用のカトラリーを犬に使わせない
  • テーブルに愛犬の手や顔をのせない
  • イスに愛犬を座らせる場合はカフェマットを使用する
  • 万が一、愛犬が興奮してしまった場合はクールダウンさせる
  • 施設ごとのルールを理解し順守する

愛犬をコントロールしマナーを守るのは飼い主の責任です。一人ひとりがマナーを守りみんなが気持ち良く過ごせるよう心がけましょう。

店側への配慮

快適に過ごすためには、お店のことも考えて過ごさなければなりません。事前のルール確認はもちろんのこと、その店の特性を理解し迷惑になるような行為を避けるようにしましょう。また、少ない注文で長時間居座るのもマナー違反です。会話が弾み長居してしまうこともあると思いますが、時間にも気をつけるようにしましょう。

他の利用者への配慮

カフェには他の利用者もいます。もし一般的な犬同伴可のカフェに行くのであれば、一般客の方が多いでしょう。中には犬が嫌い・アレルギーを持っているという方もいるかもしれません。または犬が好きだけど扱いに慣れておらず、悪気はなくても急に愛犬が嫌がる行為をしてくる場合もあるかもしれません。さまざまな利用者がいるということを前提に、カフェで過ごすようにしましょう。

他の犬への配慮

人だけではなく、いろいろなワンちゃんもいます。中には、他のワンちゃんが苦手な場合や、愛犬を他の犬や人と交流させたくない飼い主もいるかもしれません。もし、他の飼い主が連れてきているワンちゃんと交流したい場合は、その飼い主に先に声をかけ許諾をとり、勝手な交流はしないようにしましょう。

撮影について

SNSやスマホが当たり前の昨今では、店内で撮影をする人も多いです。ただ、その行為が周りの利用者やお店の方への迷惑になっていないかをよく注意してください。また、撮影の時に愛犬の名前を大声で呼んだり、大勢の飼い主で一斉にスマホやカメラを構えて撮影したりするのも周囲への配慮にかける行為です。無理に愛犬の気を引こうとしない、代表者だけで撮影をするなど、撮影時の工夫をするようにしましょう。なお、撮影が犬へのストレスになっていないかもよく様子を見て判断してくださいね。

愛犬のストレスにならないことを第一優先に

愛犬と一緒にカフェに行きたくても、愛犬のストレスになるようであれば無理に行くことはおすすめできません。愛犬のことを第一に考えてカフェに行くようにしましょう。

愛犬の性格や体調を考慮する

そもそも、あなたの愛犬はお出かけが好きな性格でしょうか?

パピーや若いワンちゃんであれば、社会化のために徐々に慣らしていくのもトレーニングのひとつになるかもしれませんが、例えばすでに成犬またはシニア犬で性格上お出かけが苦手・嫌いといったワンちゃんの場合は、無理に連れて行くことをやめるのも選択肢のひとつです。

ワンちゃんによっては、病気を抱えていたり体調が悪かったりすると、カフェに行くどころか移動すら大変な場合もあるかと思います。長距離になればなおのことです。一緒にお出かけしたい飼い主の気持ちを優先するあまり、ワンちゃんの負担になっていないかを確認し、愛犬の性格や体調などを見極めて連れて行くようにしてください。

少しずつ慣らしていく

カフェデビューをするワンちゃんやカフェの経験が少ないワンちゃんは特にですが、カフェが不慣れな場合はカフェで過ごすことを少しずつ慣らしていくようにしましょう。最初はカフェで過ごす時間を短めにして、徐々に時間を伸ばすようにしてみてください。

また、慣らす際にはお店選びも大事です。他の犬が苦手なワンちゃんの場合は、入店しているワンちゃんの頭数が少ない店を選ぶようにしてみるといいでしょう。席の間隔が広めだったり、広めのテラス席にしてみたりするのもおすすめです。

もし仲良しの犬友達がいる場合は、一緒に行くという手もあります。ワンちゃんだけではなく、飼い主もリラックスして過ごしやすくなりますよ。

長時間の滞在はさけよう

特に友達と一緒にカフェに行った場合は、ついつい飼い主同士で話が盛り上がってしまい、長居し過ぎてしまうこともあるでしょう。長時間の滞在は犬のストレスにもなるので、時間は制限するようにしましょう。

なお、愛犬連れのカフェ利用に慣れてきたときは要注意です。うちの子は大丈夫だから、と愛犬への配慮がおろそかにならないよう、常に愛犬の様子をよく確認し、ストレスがかからないようにしてあげてくださいね。

さいごに

トラブルを起こさないためにもマナーやルールを守り、自分たちだけではなく周りの方も含めて楽しめる状況を作りましょう。INUMAGではこれからも、犬を飼っている人もそうでない人も、ストレスなく共存できる社会を目指すべく、さまざまな取り組みにより一層励んでまいります。飼い主と愛犬が楽しくお出かけできるよう、これからもみなさまのお役に立てるようなお出かけ情報を発信しますので、どうぞお楽しみに。

この記事はいかがでしたか?
  • Writer:hikaru hamazaki
SHARE

関連記事

「学び」の記事

OTHER

  1. INUMAG(イヌマグ)
  2. 学び
  3. 愛犬とカフェに行くときの注意点!マナーを守って気持ちよく過ごそう