愛犬とどう過ごした?「#イヌマグ写真部」〜愛犬とお正月の思い出2025〜
- コラム
新しい年が始まり、愛犬とのお正月を楽しんだ投稿がInstagramにもたくさん寄せられました。おうちでのんびり過ごしたり、普段とは少し違ったお正月を楽しんだり…。新年ならではの特別な時間を、愛犬と一緒にそれぞれの形で過ごされたかと思います。
「#イヌマグ写真部」のハッシュタグにも、飼い主たちが愛犬と過ごした特別なひとときが数多く投稿されていました。今回は、その中から編集部が厳選した2025年のお正月エピソードをピックアップしてお届けします。どのエピソードも、愛犬へのたっぷりの愛情が伝わるステキな内容です。
目次
ママと笑顔でフリスビー!むぎちゃんの毎年恒例「走り初め」
むぎちゃんのお正月は、毎年恒例の公園での運動からスタート!今年もお正月休みの3日間のうち2日間を公園で過ごし、元気いっぱいに「走り初め」を満喫したそうです。むぎちゃんはフリスビーが大好きで、ママさんと一緒に広い公園を駆け回る時間が何よりの楽しみ。ママさんも、フリスビーを追いかけながら笑顔を見せるむぎちゃんの姿を見るたびにうれしい気持ちになると、愛情たっぷりの気持ちを教えてくれました。
寒い時期なので、むぎちゃんは温かいドッグウェアやオーダーメイドのネックウォーマーを着用しおしゃれな寒さ対策もバッチリ。かわいらしい装いと元気いっぱいの姿が、周囲の人たちを笑顔にしていることでしょう。
昨年は、ママさんにとっても思い出深い年だったよう。インターペットやPet博横浜・幕張など、多くのペット関連イベントに参加できたそうです。むぎちゃん自身も、そんなイベントで新しい経験を重ね、日常とは違った楽しみを味わえたことでしょう。
2025年、ママさんはむぎちゃんが元気なうちに「地方にいる異母兄弟やお友達ワンコに会いに旅をする」という目標を掲げています。同じ血を分けた兄弟や、遠くに住む友達と再会する旅は、きっとむぎちゃんにとっても特別な経験になるのでしょうね。元気いっぱい、特別な一年になりますように!
フェイちゃん、”犬生初” の獅子舞にドキドキ!
フェイちゃんのお正月はイベント盛りだくさん!初詣に出かけたり、箱根駅伝を観戦したりと、とてもアクティブ。さらに、和装やヘビ仮装、獅子舞の衣装を着て、お正月ならではの特別感を楽しめたようです。
中でも、ママさんにとって特に印象的だったのは、フェイちゃんの”犬生初”となるリアル獅子舞とのご対面!華やかな獅子舞ウェアを身につけていたフェイちゃんですが、目の前で大きな口をパクパクさせる本物の獅子舞にはびっくり。心臓が飛び出しそうなくらい驚いた様子が、ママさんにも忘れられない思い出になったとのことです。
昨年、フェイちゃんは家族と一緒にたくさんのお泊り旅行を楽しみ、その中で初めてわんこのフルコースディナーを体験。フェイちゃんはキラキラと輝く瞳で幸せそうな表情を見せていたそうです。
今年の目標は「健康第一」。食べることが大好きなフェイちゃんのために、身体のメンテナンスを欠かさず行いながら、元気なうちにたくさんお出かけをして犬生にさらなる彩りを添えたいそうです。今年の冬も、昨年挑戦した雪山&ブーツデビューに続き、雪景色の中で新たな思い出も作りたいのだとか。
にぎやかで新しい体験に満ちたフェイちゃんのお正月でした。今年も楽しい時間がたくさん待っていそうですね!
お正月を彩る着物を着たチャコちゃんはフォトスタジオで記念撮影
チャコちゃんは、フォトスタジオと撮影スポット併設のカフェを訪れ、正月仕様の写真撮影を楽しんだそうです。
立川にあるフォトサロン「Secretum Disputatio」では、豪華なお正月セットを背景に、着物姿のチャコちゃんを撮影。また、クリスマスセットも残っていたため、冬らしいテーマの撮影も一緒に楽しめたとのこと。セルフ撮影ができるフォトサロンの魅力を存分に満喫できたようですね。
さらに、さいたま市桜区にある「Yamayo Cafe」では、生花を使ったフォトスポットで撮影を楽しみながら、お花に囲まれたカフェタイムも満喫。季節ごとに異なるお花が登場するため、行くたびに撮影を楽しみにしているそうです。
昨年は、チャコちゃんにとって交流が広がる一年だったそう。ママさんの趣味のカメラやお気に入りの洋服ブランドを通じて、フレンチブルドッグ以外の犬種とも交流する機会が増えたとのこと。それまで他のワンちゃんと並んで写真を撮ることが難しかったチャコちゃんも、今ではお友達と一緒に撮影する機会が増え、集合写真にもすっかり慣れたようです。
2025年の目標は「とにかく健康で過ごすこと」。日々の食事管理や運動、マッサージを取り入れながら、引き続き楽しいお出かけや撮影を続けていきたいとのことです。冬のうちに、遅咲きのサザンカや蝋梅、水仙といった季節の花々とともに、愛犬の写真を撮りに行くことも楽しみにしているそうですよ。
今年も元気に、撮影やお出かけをたくさん楽しめるといいですね!
ママさんお手製の豪華なお雑煮やおせちを食べ、着物で初詣も!
ベルちゃんは、ママさんお手製のとっても豪華なお雑煮やおせちを堪能し、おいしいものをたくさん味わったお正月だった模様。お雑煮やおせちを夢中で食べてくれたそうで、ママさんにとってもうれしい思い出になったようです。
さらに、初詣ではかわいい着物を着て参拝へ。多くの人に「かわいい」と声をかけてもらい、たくさん撫でてもらったのだとか。ベルちゃんもうれしかったのか、ゴロゴロと転がりお腹を見せていたそう。新年の始まりにふさわしい、心温まるエピソードですね。
昨年は、ベルちゃんにとってさまざまな出来事があった一年でした。キャンプやお泊り旅行など、多くの場所を訪れる機会に恵まれ、行ったことのない場所への旅行も楽しめたそうです。一方で、夏には手術と病気の発見という試練もありましたが、治療の甲斐あって無事完治。今まで以上に健康に気を遣った年にもなったそうです。
今年の目標は「健康第一!」。季節を感じながらのお出かけや、キャンプなどのお泊りもたくさんして、元気に楽しく過ごしたいとママさんは語っています。この冬にはたくさん雪遊びをしに行きたいのだとか。
これからの一年も、笑顔いっぱいの思い出をたくさん作れるといいですね。
ご近所でのんびり。こはく&むぎちゃんの穏やかなお正月
こはくちゃんとむぎちゃんは、2025年のお正月を近所でゆったりと過ごしました。普段は休みの日にしか行かない広い公園に連日お出かけし、のびのびと体を動かす時間を楽しんだよう。
また、いつもお世話になっているご近所のカフェへの挨拶回りもしてきたのだとか。馴染みのカフェで過ごす時間は、こはく&むぎちゃんにとってもリラックスできる大切なひとときだったようです。
昨年は、こはくちゃんとむぎちゃんにとって大きな病気もなく、みんな元気に過ごせたとのこと。イベントやお出かけ、旅行など、たくさんの場所へ訪れることもできたようで、Instagramには思い出の写真がいっぱいです。
この冬には佐野厄除け大師を訪れ、みんなで護摩祈祷を受ける予定もあるとのこと。佐野厄除け大師は犬連れで参拝ができる貴重な寺院。愛犬と一緒に祈祷を受けられる体験は、ママさんにとっても特別な思い出になりそうですね。
今年の目標は「車中泊を本格的に始めて、いろんな地域に遊びに行くこと」!ママさんは、こはくちゃんとむぎちゃんに新しい景色や匂いを感じてもらいたいのだそう。これからも家族とともに、たくさんの場所を訪れ、ステキな思い出が増えていきそうですね。
さいごに
2025年のお正月も、愛犬たちと過ごす時間はどのご家庭でも特別なものになったのではないでしょうか。大好きな公園で駆け回ったり、お雑煮やおせちを楽しんだり、初詣で着物姿を披露したりと、それぞれの過ごし方には家族の愛情がたっぷり詰まっていましたね。
愛犬との時間は、どんな瞬間もかけがえのない思い出に繋がります。今年もInstagramでの「#イヌマグ写真部」のハッシュタグを通じて、たくさんのステキなエピソードや写真がシェアされることを楽しみにしています。ぜひ、皆さんも愛犬との大切な時間をシェアしてください!
2025年が、愛犬たちにとっても飼い主のみなさまにとってもすばらしい一年になりますように。
- Writer:hikaru hamazaki